楽譜にドレミを書く?書かない?|マリンバ、アレクサンダー・テクニーク
浜松市在住のマリンバ奏者間瀬早綾香です。今はアレクサンダー・テクニークの教師になるための実習中です。 私がこの頃レッスンで使っている教則本の1冊マリンバ練習帖 DUETS FOR ONE 5OCT. MARIMBA (k…
浜松市在住のマリンバ奏者間瀬早綾香です。今はアレクサンダー・テクニークの教師になるための実習中です。 私がこの頃レッスンで使っている教則本の1冊マリンバ練習帖 DUETS FOR ONE 5OCT. MARIMBA (k…
浜松在住のマリンバ奏者、間瀬早綾香です。現在、アレクサンダーテクニーク教師になるための実習中です。 マリンバの練習をしている時にふと気づいたことをシェアします。マレットを持っている手がマリンバを弾いているときに何をしてい…
浜松市在住のマリンバ奏者間瀬早綾香です。ただいまアレクサンダー・テクニークの教師になるための実習中です。 マリンバ初心者さんのレッスンで気づいたことをシェアしますね。 私のところにレッスンに来るようになって4回目の生徒さ…
浜松在住マリンバ奏者の間瀬早綾香です。 マリンバってとても難しい楽器だと私は思っています。なぜって大きいから(笑)。音盤の間隔が音の高さによって変わるからミスタッチがしやすい楽器だと思います。(そう思うことにして、自分を…
プロのマリンバ奏者さんとオンラインでレッスンしました。遠く離れて住んでいる方とレッスンができるなんて、とても嬉しいことです。 音が跳躍するときにミスタッチしたくない。 音が跳躍するときにミスタッチをしてしまう。それは「マ…
浜松市在住のマリンバ奏者、アレクサンダーテクニーク教師の実習中の間瀬早綾香です。ある中学校の吹奏楽部の顧問の先生とお話しする機会がありました。 アンサンブルコンテストの時にマリンバが冷えてしまって響かない。どうしたらいい…
浜松在住マリンバ奏者、アレクサンダーテクニーク教師(実習中)の間瀬早綾香です。 マリンバを演奏する高校生のレッスンでのことです。「pで演奏するときに音がぼやけてしまう。クリアな音にしたい。」とのことでした。 聞かせてもら…
浜松在住マリンバ・打楽器奏者でアレクサンダーテクニーク教師の実習中の間瀬早綾香です。 アレクサンダー・テクニークのレッスンでは演奏するときの身体の動きについてのレッスンをしますが、ときには日常の身体の動きについてレッスン…
浜松市在住アレクサンダーテクニークの教師(実習中)マリンバ、打楽器奏者の間瀬早綾香です 今、私がマリンバで練習しているソロの無伴奏の曲はpのトレモロから始まります。 私が使っているマレットは黒のレスタマレット…
アレクサンダー・テクニークの実習生レッスンの様子を前回お伝えしました。(アレクサンダー・テクニークのレッスン) 今回は続きです。 生徒さんはマリンバを演奏される方なので、マリンバを演奏しているところも見せていただきました…